B

■ Bethena (1905)/Scott Joplin

 ジョプリンのみならず、あらゆるラグタイム・ワルツの中でも一二を争うほど、音楽的に充実した傑作です。過去のライナーノーツから、この曲の印象を引用してみましょう。

  「これはラグタイムではなく、コンサート用のワルツである。極めてヨーロッパ的なムードを持ったスロウ・ワルツである。」(LD『ラグ&タンゴ/ジョシュア・リフキン』、出谷 啓の解説より)

  「この曲は、かれがはじめて書いたワルツである。目を見張るような修辞法を駆使して、全く冒険的な調関係をあつかっている。またこれはかなり自由な形式への挑戦ともいえるだろう。」(CD『スコット・ジョプリン・ピアノ・ラグ Vol.2/ジョシュア・リフキン』、中山 真姫の解説より)...註:ジョプリンの初めて出版されたワルツは「Harmony Club Waltz」(1896)です。

  「ジョプリンの最も優れたワルツで、全編に渡ってシンコペートしている。」(CD『Scott Joplin -His Complete Works(4枚組)/Richard Zimmerman』、Richard Zimmermanの解説より:浜田訳)

  「旋律上の個性と魅力をもつばかりでなく、ラグタイムのイディオムで書かれた最初のワルツといわれる。3/4拍子で使われているラグタイムのシンコペーションが、曲に対して、ためらうように扱われているのも魅力的である。」(LP『愛のラグタイム/ラベック姉妹』、三浦 淳史の解説より)

<その他の収録アルバム>(他にあれば是非追加してください)
CD:Scott Joplin : Pieces Pour Clavecin/Elisabeth Chojnacka
CD:Scott Joplin -Rags & Waltzes/Daniel Blumenthal
CD:Euphonic Sounds -The Scott Joplin Album-/William Bolcom
CD:Marches Waltzes & Rags Of Scott Joplin/William Albright
CD:The Joyfull Joplin/Roy Eaton
LP:Scott Joplin The Complete Works For Piano (5LP)/Dick Hyman
LP:スティング2/Lalo Schifrin
LP:The Cascades/Mike Polad
LP:ランパル・プレイズ・スコット・ジョプリン/Jean-Pierre Rampal
LP:Rags, Blues, Boogie Bougaloo... And A Sweet Goodnight, Amen!/David Montgomery & Cecil Lytle

(ギター編曲版)
CD:Scott Joplin On Guitar/Giovanni De Chiaro
CD:Ragtime for Guitar / 上辻 和信
LP:The Entertainer/V.A.

from 浜田隆史さん/掲載日 2003.01.15


 
 


 
 


 
 


 
 


 
 


 
 


 
 


 
 


 
 













(C)2001- Japan Ragtime Club.
All Rights Reserved.